機械工作と科学装置【機械王の休日】POKA先生おすすめのガイガーカウンター2機種 一口にガイガーカウンターといっても、いろいろなメーカーから様々な種類が出ています。お値段も安いものから高価なものまでひと揃いあるので、今回は私POKAが、実際にウラン鉱石探しや放射性物質探索に使っている定番の2機種をご紹介しましょう。2018.11.14機械工作と科学装置
機械工作と科学装置【機械王の休日】フィラメント電球から極細タングステン線を取り出す 放射線の測定に使う、自作のガイガーミュラー管用の部品として細いタングステン線が欲しかったので、ちょっと調達してみました。タングステンは白熱電球のフィラメントに使われているので、極細線が欲しい場合、コスパも抜群なナツメ電球が良い感じです。2019.05.15機械工作と科学装置
機械工作と科学装置【機械王の休日】窓ガラス用防犯フィルムでガイガーカウンターを保護 窓ガラス用の防犯用フィルムは大変粘り強く、窓ガラスが割れてもフィルムはそうそう破けません。これによって侵入を妨害する効果があるのですが、今回はこの粘り強さを利用して、ガイガーカウンターのプローブ面の保護フィルムに転用してみました。2019.02.13機械工作と科学装置