PR

【耳のお手入れ】洗い残しにご用心・耳を綺麗にして清潔に!

美容と健康
スポンサーリンク

初出:2015/07/21 Vol.129 耳のお手入れ
改稿:2024/03/27

くられ
くられ

本日は「耳のお手入れ」の話をお送りする。けっこう複雑な構造をしているので、洗い残しが起きやすいのだ。

Joker
Joker

しかし、あんまりその辺バシャバシャすると、耳に水が入ってイヤなんですよね・・・

くられ
くられ

かといって不衛生にするのは良くないぞ。耳に残った水は綿棒か何かで・・・

POKA
POKA

はっはっは。話は聞いたぞ! 耳に残る水が嫌だというなら、この「寝耳の水吸引くん」を使えば良い! 真空吸引して内部の汚れまで含めてまとめて掃除も可能だ!

Joker
Joker

それ確実に鼓膜が破れる奴では・・・

くられ
くられ

間違いなく破れるよね、って、ちょっ、勝手に取り付けるな、待っ・・・

POKA
POKA

鼓膜は後で直してやるからとりあえず実験に付き合ってもらうぞ。ははははははは!!

隠れた清潔さのパラメータ「耳」

清潔にしていること。

これは衛生的な観点からも、人と接する上でも、とても大切なものです。

まあ、普通にちゃんとお風呂に入って体を洗っていれば問題はないのですが・・・実は、清潔さを推し量れる場所があります。

それが「耳」です。立体的に複雑な構造をしているので、丁寧に洗わないと意外に洗い残されがちなのです。

今回はこの、耳のお手入れについて触れていきましょう。

スポンサーリンク

洗い残しが多いと不衛生・加齢臭の原因にもなる

お手入れの話の前に、まずは衛生面の話をしましょう。

洗いづらい構造をしているという話はしましたが、洗い残しを放置しているとどうなるのか。

耳の後ろなんかは加齢臭の発生源になったりしますし、そもそも不衛生です。

綺麗に洗っているつもりで汚れたまま放置されているので、気がついたら腫れ物ができていたり、炎症の原因になったりします。

故に、本当であればもっと気をつけるべき場所なのです。

なお、だからといって神経質に洗いすぎるというのも、それはそれでよくありません。過度に洗いすぎてもやはり炎症などを起こしてしまうことがあります。

スポンサーリンク

シャンプーをする時に一緒に耳を洗おう

というわけで、耳をきちんと綺麗にするのは大事だと再確認したところで、洗い方の話をしましょう。

最初に触れた通り、耳というのは耳の中からその周りまで、意外なほど立体的に複雑な構造をしています。

故に洗う場合は、ボディタオルなどを使うのではなく、手洗いが基本となります。

そして、こういったことはなるべくなら習慣化して、ごく自然に衛生的に保てるようにすべきこと。

よって、シャンプーで頭を洗うついでに、指で耳を揉むようにして良く洗うのがオススメです。

シャンプーはまた別途記事がありますが、脱脂力の強くないアミノ酸系シャンプーが良いです。

スポンサーリンク

石鹸や洗顔料ではなく「アミノ酸シャンプー」がオススメな理由

シャンプーが良いと言うと、顔を洗うついでに洗顔料で洗うのは駄目なのか、と聞かれそうですね。

もちろん、石鹸や洗顔料を使うのも駄目とは言いません。

ただ、オススメするとしたら、脱脂力が弱目の「アミノ酸シャンプー」が良いのです。

耳というのは、皮脂の分泌にムラのある部分です。

そこを、石鹸や洗顔料など、脱脂力の強すぎるもので洗うと、場合によって乾燥肌を起こしてしまうことがあるのです。

この辺は体質や根本的な肌の状態によるところもあるので、それに合わせて洗い具合を決めていくと良いでしょう。

スポンサーリンク

具体的な耳の洗い方

耳を洗う時は、まず、耳周りから耳全体を、指で形を確認するようにしながら、優しく泡を付けて汚れを落としていきます。

この時、耳に水が入るのを嫌がると、なかなか綺麗には洗えないので、シャバシャバと多くの水で洗うことが大切です。

頭を洗う時もそうですが、この泡・・・シャンプーなどの界面活性剤をつけっぱなしにしておくのは良くないので、よく濯ぐことも大切です。

シャンプーやリンスが終わった後も、耳に残らないようによく流しましょう。

スポンサーリンク

水が入ったら綿棒で取る

もし耳の中に水が入ってしまっても、その時は綿棒で取ればいいのです。

なお、この際もあまりゴシゴシとせず、耳の入り口周辺を優しくぬぐう感じにします。耳掃除のしすぎで炎症を起こすこともあるので、水が気になるからとあまり執拗にやるのはよくありません。

また、先ほども触れましたが、耳の後ろは加齢臭の発生源になることも多いので、少し念入りに洗っておきます。脂っこい人は特に良く洗っておくといいでしょう。

耳垢に関しては、耳垢の質にあわせた方法をとりましょう。注意点としては、あまり耳の奥の方まで綿棒を突っ込むと、耳垢を押し込んでしまうことがあります。

それが原因で耳鼻科のお世話になるケースもあるので、ほどほどに。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

くられ先生のオススメのシャンプー

お風呂上がりは自作化粧水でケアしよう

加齢臭のケアに柿渋石鹸

洗いすぎも良くない・お肌の休日を作ろう

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地(科学!! chニコニコ秘密基地) - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ理科式世界征服マニュアル」が改訂版となって新発売されます!

「アリエナイ医学事典2」好評発売中です!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました