アリエナイ理科:動画「我々だ!」コラボ動画や、ラジオライフ公式アリエナイ理科ノラジオなど、動画に関してのまとめです。くられ先生のチャンネル「まっどさいえんすTV」にて不定期にYouTube LIVEも配信しています。
動画【ガチ実験シリーズ】有機化学実験へようこそ! 動画まとめ 薬理凶室のくられ、淡島りりか、レイユールの3人で有機化学の実験を実際の実験映像を見ながら解説していくというスタイルの動画シリーズ「有機化学実験へようこそ!」のまとめです。 2021.03.06動画
動画科学はすべてを解決する! 動画まとめ(第二期) 「ヘルドクター」くられ先生と「そこらへんのクソガキ」ツナっちでお送りする「科学はすべてを解決する!」動画シリーズのまとめになります。 2021.01.20動画
動画【コラボ動画まとめ】GENKI LABO 「GENKI LABO」市岡元気先生と、くられ先生のYouTubeコラボ動画のまとめです。廃墟探検や実験動画などをお楽しみください。 2021.06.03動画
動画動画「ゼロから学べるチョーワカル化学」シリーズまとめ ゼロベースで化学を楽しく理解するための動画、ちょっとユルい子と、しっかり?してそうな子の世にも不思議な補習授業、動画「ゼロから学べるチョーワカル化学」シリーズのまとめです。 2022.05.08動画
動画【対談動画解説】ちゃんと使って情報を守ろう! 二段階認証の活用法 名前だけはよく聞く「二段階認証」。セキュリティ対策として一般化しつつあるが、よくわからないのでほったらかしにして、SNSのアカウントを乗っ取られて大惨事、などということにならないように、再確認しましょう。 2022.04.21動画
動画【コラボ動画まとめ】主役は我々だ! 「主役は我々だ!」さんと、くられ先生・薬理凶室とのYouTubeコラボ動画のまとめです。「合法昔ばなし」「科学はすべてを解決する!」「超主体的動画」など、ぜひお楽しみください。 2021.01.03動画
動画【対談動画解説】工事不要回線を選ぶ前によく考えたほうが良い理由 今回は「据え置きWi-Fi」などと言われる回線についての話になります。お値段が安くて工事不要、コンセントに差すだけで使える、と美辞麗句が並んでいますが、ちっともお得ではない、と、そんな動画の解説記事です。 2022.03.05動画
動画【対談動画解説】システムの平和を守る仁義なきSEの苦悩 某銀行の話からスタートする動画ですが、本題は保守管理の話です。まあ、端的に言ってSE残酷物語って感じですが、日々当たり前に動いてるシステムの「当たり前」を支えているのはどういう人達なのか、ということに触れていこうと思います。 2022.02.11動画
動画おしえて!くられ先生 動画まとめ 漫画「ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!」の加茂ユウジ先生の立ち絵! ナタリーちゃんを相手にくられ先生が「毒の科学」の話をする動画シリーズです。 2021.12.30動画
動画【対談動画解説】今更聞けないパソコン初心者のための基礎知識 対談動画「今更聞けないパソコン初心者のための基礎知識」が公開されました。何となく聞いた事はあるけどピンと来ない用語というものがあるので、今回も補足記事ということで、解説をしていきたいと思います。 2022.01.21動画
動画【コラボ動画まとめ】もろぴー有機化学・研究ちゃんねる 「もろぴー有機化学・研究ちゃんねる」のもろぴー先生とくられ先生のコラボ動画まとめです。有機化学に関連する動画をぜひご覧ください。 2021.12.20動画
動画【対談動画解説】SNSの隠し仕様シャドウBANについてのあれこれ 対談動画、今回のお題は「SNSの隠し仕様」について、ここで解説していきます。Twitterにおける見落としやすい設定から、公開されていない仕様、シャドウBAN(Shadow banning)のあたりにまで触れていきましょう。 2021.12.10動画
動画【対談動画解説】物理破壊でもデータ復旧? 完全データ消去の話 対談動画、今回のお題は「データの完全消去」でした。普段使いではゴミ箱に入れて消せばいいのであまり気にする事のないデータの消去、しかし、売りに出す、廃棄するという場合は、相応に気を使わなければいけません。具体的に解説していきましょう。 2021.11.30動画
動画【対談動画解説】これから一人暮らしをする人のための最強の鍵選び! 対談動画「これから一人暮らしをする人のための最強の鍵選び!」が公開されました。この記事では動画の解説とともに、紹介した鍵の紹介や補足などをしていこうと思います。 2021.11.25動画
動画くられ先生の科学を解説する動画「教科書さん」シリーズまとめ 身の回りの普段気にしない現象、学校の教科書で引っ掛かりやすい科学の話。それらを、くられ先生が「教科書さん」を相手にコント仕立てで動画で解説していきます。名付けて「教科書さん」シリーズ、そのまとめをお送りします。 2020.06.20動画
動画【対談動画解説】闇のツール後編とWi-Fiパスワード共有 闇のツールの話、後編の対談動画解説記事になります。前編で話したNUKEの話から続く、メールボムやブルートフォースアタックの話、そこから転じて、便利なWi-Fiパスワード共有の仕方などに触れています。 2021.11.05動画
動画【対談動画解説】無法時代の闇のツールを振り返る(前編) 今回はかつて猛威を振るった「闇のツール」をお題に、対談動画の解説役をやらせていただきました。今回は前後編で、まずは前編のご紹介です。Windows 95時代といえばの「NUKE」とはどんなツールだったのでしょうか。 2021.10.28動画