リテラシーiPhone日本語キーボードをフリック入力のみにする方法 スマホの日本語入力方式といえば、フリック入力が便利です。しかし、iPhoneの場合、標準では有効になっていないある設定を有効にすることで、大きく使い勝手が変わります。それが「フリックのみ」の設定です。忘れずに有効にしておきましょう。2020.10.31リテラシー
リテラシー【iPhoneテクニック講座】キーボードの小技を駆使して高速入力 今回はiPhoneのTips記事となります。ご紹介するのは、iPhoneのキーボード入力を高速化するちょっとした小技です。小技といっても結構な実用性はあるので、iPhoneを使っている人はぜひ日常の操作に取り入れてみてください。2019.12.07リテラシー
リテラシー【スマホとブラウザ】パソコンと連携するならChromeがイチオシ 皆さんは、ウェブサイトを見る時に、ブラウザは何を使っているでしょうか?あんまり意識したことがない、という人もいるかもしれませんが、私自身は、パソコン側のメインブラウザがChromeなので、iPhoneでもChromeを使っています。2019.12.14リテラシー
リテラシーちょっとした事で便利になる!実用的iPhoneテクニック講座 今回はiPhoneの、覚えておくと便利なテクニックやリテラシーの話をお送りします。ひとつひとつは小さな事ですが、押さえておくと被る迷惑を減らせたり、日常が便利になったりします。話題になったAirDrop痴漢の回避方法とかね。2018.11.01リテラシー
リテラシー【iPhoneテクニック講座】カレンダーには「場所」を入力 iPhoneの実用的なテクニック講座として、ちょっとしたところで役立つ、覚えておくと得をする、といった感じのTips記事をお送りします。今回は、カレンダーのちょっとした使いこなしテクニックをご紹介。住所を指定すると通知がはかどります。2019.01.03リテラシー