生活と科学寒い夜にオススメの大人のホットミルク【じょかセレクション】 寒い夜、寝る前に飲むのが落ち着くホットミルク。今回はそのアレンジとして、お酒を使ったチョイ足しの大人レシピをご紹介していきます。美味しいですが、寝る前のアルコールの取りすぎはかえって眠れなくなるので注意しながら楽しみましょう。2020.12.04生活と科学
生活と科学【じょかセレクション】おうちでお手軽!おすすめカクテル:牛乳編 家で飲むカクテルの話、今回のテーマは「牛乳」です。ミルク割りのカクテルは意外と多く、総じてマイルドでアルコール感も感じにくいので、あまりお酒が得意でない方にもおすすめ。女性受けも狙っております(笑)。豆乳やホットミルクでも美味しいですよ。2019.03.28生活と科学
生活と科学【じょかセレクション】「ロングドリンク」の定義と状況別のオススメ 今回は「ロングドリンク」の個人的オススメをご紹介しようかと思います。ロングドリンクというとアルコール度数低めのを想像されることも多いでしょうが、実は「のんびり楽しむお酒」のことなので、ロックで飲むお酒もロングドリンクの範疇だったりします。2019.11.07生活と科学
生活と科学【じょかセレクション】飲む杏仁豆腐? アマレットというリキュール 今回取り上げるのは「アマレット」というイタリア生まれのリキュールと、それを使ったカクテルです。飲み方次第でさっぱりと飲むことも、食後酒としてまったりと楽しむこともできる優れたものです。また、映画にちなんだカクテルの材料としても使われます。2019.10.31生活と科学