美容と健康 【寄稿:淡島りりか】ニキビを退治してちゅるんとした綺麗なお肌に! 最近ドレスコード「マスク」のせいでニキビになって困るって話を耳にします。医療用のニキビの薬はよく効きますが、ピーリング剤使用時の副作用とそれを軽減するための保湿剤の使用、塗り薬の塗り方の順番一つとっても、重要なことはたくさんあります。 2020.08.17 美容と健康
リテラシー 動画で基礎を固めた後は?ヘルドクターくられのおすすめ教科書 科学とは積み重ねであり、基礎的な事柄を押さえる必要があります。なので、まずは、YouTubeなどにアップされている、基礎を学べる講習動画を繰り返し見て覚えましょう。その上で、今回はその先となるおすすめの教科書の話をしていきます。 2018.10.30 リテラシー
生活と科学 【寄稿:淡島りりか】海外旅行者必見:白米をティファールで炊く 米が主食の我々日本人(私も菊の御紋が入ったパスポート持っている。ライオンとユニコーンの紋章じゃなく)にとって常時炊きたての白米が食べられるということは大変重要です。火元のないホテルで米を炊く方法をご紹介しましょう。 2018.07.18 生活と科学
動画 【ガチ実験シリーズ】有機化学実験へようこそ! 動画まとめ 薬理凶室のくられ、淡島りりか、レイユールの3人で有機化学の実験を実際の実験映像を見ながら解説していくというスタイルの動画シリーズ「有機化学実験へようこそ!」のまとめです。 2021.03.06 動画
イベント 「アリエナイ毒性学事典」三宮イベント・フォトレポート 2022年7月30日(土)、ジュンク堂書店 三宮店にて、くられ先生の新刊「アリエナイ毒性学事典」発売記念のトークショー&サイン会が行われました。その様子をフォトレポートとしてお届けします! 2022.08.06 イベント
美容と健康 【寄稿:淡島りりか】理系女子の選ぶ、夏場崩れない調合コスメ Superdryという日本語をファッションにしたブランドがあるのですが、実際のところ日本の夏はSuperhumid・・・ですね。高温多湿な日本の夏が攻めてきています。そんな環境でも崩れないベースメイクの話をさせていただこうかと。 2018.07.04 美容と健康
告知 薬理凶室トークショー開催!【オンラインペディション2020】 薬理凶室メンバーによる、2020年振り返り。出演はくられ、淡島りりか、Joker、デゴチ。さらに飛び入り参加も? はたしてどんな暗黒トークが花咲くのか!三才ブックス主催「オンラインペディション2020」での企画となります。 2020.12.25 告知
リテラシー くられ先生のオススメ書籍コーナー「美しくも危ない図鑑」 最近は、危なくも美しい図鑑が次々と発行されています。仕事の合間を縫って、あれこれと目をつけた良品がいくつかあるので、これは紹介しないわけにはいきませんね。というわけで、久しぶりの「くられオススメ」の書籍紹介・図鑑編と参りましょう。 2020.06.04 リテラシー
美容と健康 海外旅行時に役立つ!時差ボケの予防・改善にメラトニンを使おう! 世間ではぼちぼちサマーホリデー半ばお盆真っ只中かと思うが、旅立つ人々のために時差ボケの話をさせていただこうかと思う・・・もう既に帰国した方々、悪しからず(笑)。具体的にはメラトニンを使った対策の話だ。 2018.08.15 美容と健康