科学リテラシー

スポンサーリンク
リテラシー

デマを見抜く! 怪しいニセ科学とリテラシーについて

最近ではめっきり科学的根拠のないオカルト商法がはびこり、SNSでは反ワクチン活動や未承認医療の宣伝があったりします。今回は、これらのインチキを見抜くために参考になる目安をご紹介しましょう。
リテラシー

ニセ科学に騙されない!最低限の科学リテラシーを身につけよう!

当たり前の事ですが、「酵素」と「酸素」はまったく別物です。小中学校の理科の内容ですが、ここがリテラシーの分岐点だと思うのであえて書いておきます。何分、この辺の区別さえ付けられない人がニセ科学ビジネスに騙されている現実があるわけでして・・・
リテラシー

【科学リテラシー】実は不思議な振る舞いをする化学的に見た水の話

たまにはちゃんとした化学の話もしましょう。テーマは水。水is水。実は水というのは極めてへんてこりんな分子だったりするので、化学的な振る舞いの話をしていきます。氷が水に浮くって、個体の密度が液体より低いという、実は不思議なことなのです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました