生活と科学ウランガラスやブルーカレーを光らせるのにオススメのUVライト ウランガラスや蛍光ビーズなんてものをピカーっと光らせたり、カレーやドリンクをピカーと光らせて楽しみたい、お札の偽札判別インクを光らせたい、とそんな時に手頃で便利なのが、LEDを使ったUVライトです。オススメを紹介していきましょう。2019.03.12生活と科学
生活と科学【ガラスの科学】ガラスの組成と性質・UVライトで光る蛍光ガラス 科学動画で、アニメ「Dr. STONE」とのコラボ企画をやりました。取り扱ったのはガラス。原作でもガラスを作るために素材を集めていましたが、ガラスは人類の発見者が不明なぐらい昔の発明であり、数千年前から利用の痕跡が出土しています。2019.09.25生活と科学
機械工作と科学装置【機械王の休日】小物作りに便利:ガラス管封入アクセサリを作ろう 取り扱う素材によっては、完全に密閉した状態で保存したい、という場合があります。このような場合、ガラス管などにサンプルを入れて、ガラスを溶かして封印するのが便利です。今回はアクセサリ作りに活用してみます。ドリルを使うと簡単に封入できます。2019.11.06機械工作と科学装置