生活と科学【ケミカルクッキング】酸味料を使ってワンランク上の料理を作る! 最近はネット通販で本当にいろいろなものが買えるようになりました。酸味料などの食品添加物も、手軽に手に入ります。今回は手軽に酸味を付けるのに便利なクエン酸をはじめ、酒石酸、アスコルビン酸などをご紹介していきましょう。 2019.02.05生活と科学
生活と科学くられ先生の冬の風物詩:特製リンゴチップを作ってみよう! 寒くなって寒風吹く季節ならではのリンゴチップの作り方を今日は紹介します。材料のリンゴはお好みで。安売りの微妙なリンゴで作ってもそれなりに美味しいですが、蜜入りの美味しいリンゴで作るとそれはそれでめっちゃ美味しいです。 2019.01.24生活と科学
美容と健康美白化粧品の美容成分「ビタミンC誘導体」とは一体何なのか? 化粧品。特に美白を謳う化粧品に含まれる成分に「ビタミンC誘導体」というものがあります。この物質は何なのでしょうか?ぶっちゃけ、ビタミンCを摂るならそのまま飲んだ方がいいのですが(笑)、どんなものなのかを今回は解説していきます。 2018.11.27美容と健康
美容と健康魔法の粉を使って牛乳から美味しいヨーグルト風ドリンクを作る! ビタミンCサプリは、安い部類とはいえ、定期的に摂取し続けないと意味がない上に、錠剤の数も多い。そして、常用するとなるとお値段的に安いとは言えない。そこで、今回は食品添加物用の粉末ビタミンCを使ったドリンクをご紹介します。 2018.08.30美容と健康