PR

腐らないポテトの都市伝説を斬る!【くられ先生の添加物の科学】

生活と科学
スポンサーリンク

初出:2020/06/23 Vol.386 腐らないポテトの都市伝説を斬る
改稿:2023/11/13

くられ
くられ

本日は「腐らないフライドポテト」の都市伝説を科学的にぶった斬ってみようと思う(ムシャムシャ)

Joker
Joker

というと、あの、ファストフードのポテトは何ヶ月経ってもカビない、怖い、みたいな話ですか?(パクパク)

くられ
くられ

そうそう。プラスチックを食ってるようなものだの、健康を蝕む悪魔の食い物だの、ひどい言われようだからな(ムッシャア)

POKA
POKA

はっはっは。そして話題のポテトが大皿に山盛りになっているな! 噂の、あのピエロで有名なチェーンのものではないか(モグモグ)

くられ
くられ

いやーこのポテト、暖かいうちに食べないとマズくなるからね。どうせならみんなで食べようかなと。カロリー過多で栄養価低いけど、たまにちょっとやそっと食うくらいでどうにかなるわけもなし(笑)

Joker
Joker

まあ、こればっか食ってると当然体には悪いでしょうが・・・何事もさじ加減ですか。

POKA
POKA

パワーは強ければ強いほどいいぞ! はっはっは!

「腐らないポテト」の都市伝説を検証する

ファストフードはジャンクフード、その添加物まみれの食べ物は、プラスチックのようなもの。

そうした添加物まみれの油で揚げたフライドポテトは何ヶ月経ってもカビが生えない! なんて恐ろしいのでしょう! みたいなトピックがありますよね。

某ファストフード大手のポテトだけはカビないという都市伝説が「添加物は恐ろしい」といった話にまとめられている記事や画像がTwitterなんかで流れていたりします。

今回はそれを検証してみます。

スポンサーリンク

揚げ油が問題?

まず、アメリカで公開された、問題の揚げ油の成分をおさらいしてみましょう。

植物油(なたね油、コーン油、大豆油)
水素添加油
tert-ブチルヒドロキノン
クエン酸
ポリジメチルシロキサン

化学に馴染みのない人がみると、たかがポテトフライの揚げ物にこんな得体の知れない横文字の化学物質が入れられていてコワイ! と思う人が多いと思いますが、そこで思考停止せず、「使われている理由」に迫ってみましょう。

スポンサーリンク

毒性はあるのか?

まず、ベースになっているのは植物油と水素添加油です。

こちらは遺伝子組み換えされたものが使われているとかいろいろな話がありますが、遺伝子組み換えした植物から得られた油に毒性があって人間に人間に悪影響を及ぼすという話はかなりナンセンスです。

そもそも加工食品に使われているコーンスターチやガムシロップの類いにそうした毒が含まれているなら世界中で死屍累々です・・・がそんなことないですね(笑)

というのも、毒性試験は製造しているメーカーだけでなく、政府のFDAだけでなくWHOなどの国際機関まで評価をしているからです。

スポンサーリンク

毒性試験の実際

一部のアメリカの企業は政治力を異様に持つため、密かな毒性が伏せられているといった陰謀論がよく見られますが、アメリカ国内だけならともかく、世界全てに圧力をかけるなんて現実問題として不可能・・・といえます。

なんやかんや風評の悪いWHOですが、良くも悪くも世界中のデータが集められた上で「これくらいはOKやろ」という判断を出しているわけですから、強制力を持たないことから逆に支配的ではない組織ではあると言えると思います。

・・・最も、最近の感染症に関しては多少きな臭いのはありますがw

閑話休題。ただ遺伝子組み換え植物が環境に及ぼす影響はなんともいえませんが、少なくともそこから生産される、デンプンや油といったものに毒が含まれているというのは、少なくとも消費者としては気にしなくて良い物です。

スポンサーリンク

それぞれの成分解説

水素添加油は、いわばマーガリンやショートニングといったものです。これらを作るときに、トランス脂肪酸が多く出来て、それを取り過ぎると健康を害する・・・というのは別の記事にもある通りです。

とはいえ、まったくの悪役かというとそうでもないね・・・というところは大事です。

ポリジメチルシロキサンは、シリコーンオイルの分子を加工して油が分離しないようにつなぐため、また食品同士がひっつきにくくなるために入っています。

豆腐の剥離剤として、また腸内のガス生成を減らすための医薬品としても使われているので、添加されている量から考えても毒性は無視できます。

次に、ブチルヒドロキノンはアメリカではポピュラーな油脂の酸化防止剤で、ファストフードの揚げ油は、1週間以上フライヤーの中で食品を揚げ続けるものが大半なので、酸化し劣化するのを防ぐために酸化防止剤が含まれています。

スポンサーリンク

「毒とは量である」という事実を無視してはいけない

ただしtert-ブチルヒドロキノンに関しては、日本では認可されていないので使われていないでしょう。代わりに日本ではBHA(ブチルヒドロキシアニソール)やBHT(ジブチルヒドロキシトルエン)が使われております。

これらの物質はそれなりに毒性があり、故に毒性試験を徹底して行った上で添加量が決められている添加剤です。

毒性があるものをわざわざ添加する理由は簡単で、添加することで油の酸化で生じる毒性の高い酸化分解物などの生成を阻害するためです。

スポンサーリンク

無害な量であれば毒は毒たり得ない

故に大きな毒が発生しないため小さな毒を無害量を調べて使っているわけです。

この毒としての見方をゆがめて「過去に〜〜という添加物の毒性を調べると、XXといった毒性が確認されている!」みたいな話になってくるわけです。

いずれにしても、これらの添加物は、決められた使用量では毒性なんてものは無く、むしろ油の酸化で生じた過酸化油脂や有害な分解物のほうは発がん性があるものが多いので、そうした味の悪い有害な物質が発生しないように添加されているだけです。

これは、むしろ企業努力の部分として見るべきところでしょう。

スポンサーリンク

ではどうしてカビが生えないのか?

おかしいですね。添加物の毒性によってカビも生えない環境になっているように思えましたが、そうではなさそうです。

これは実は、カビないのは毒性などが理由ではなく、栄養面での話に理由があるからなのです。

もったいぶらずに答えを言うと、その配合がたまたまカビの生育環境に対して、強い抑制効果を持っているだけで、特別な添加物がカビを抑制しているとか、ものすごく強力な防腐剤が微生物を寄せ付けないわけではありません。

どちらかというと、その商品としての機械的性質が理由といえます。

分かりにくいので説明していきましょう。

スポンサーリンク

表面で固まった油がコーティングになる

大きな理由は、まず揚げ油が、植物油と水素添加油の半々であるところにあります。

水素添加油とは、ショートニングやマーガリンと同じようなもので、その安全性についてなどは過去の連載でお話した通りです。

この硬い油は揚げたてではポテトの上で液体なので口に入れたときに大変口当たりがよく美味しく感じるのですが、冷えると急激にマズくなる性質があります。

これはカビが生えない理由でもあり、この硬い油が、表面で冷え固まって一種の遮断層となるからです。

スポンサーリンク

カビが嫌う環境になっていたというオチ

カビが生えるには水がないといけないのですが、この層にさらに塩が乗っていることから、カビが好んで分解するには難しい環境になっています。

さらに酸化防止剤がこの油の分解を阻害し続けるのでバリア効果が長く続き、そのうち中の水分がゆっくりと抜け、さらにカビにとって辛い環境になるためカビが生えないのです。
 
植物油のみで揚げたポテトは、時間の経過と共に中の水分が外に出てきてベショっとするため、そこを足がかりにカビが生えることができるだけです。

スポンサーリンク

では安全なのか?

では、このフライドポテトは安全な食品だと言えるのでしょうか?

良い悪いの2次元論で物事とを語ること自体が良くないことですが、あえて言うなら、良い食品とはいえません。

別に、カビが生えようが生えなかろうが、ぶっちゃけそこはどうでもいいところ。

そもそもにしてジャガイモの売りであるビタミン類は、加工する工程でその大半が溶出してなくなっています。さらに、二回も揚げられることで含まれる脂肪の量は膨大です。

スポンサーリンク

カビがどうとかよりカロリーがヤバい(笑)

特に水素添加油を使ったものは、ポテトMサイズで牛丼一杯を超えるカロリー。その上、牛丼に比べ栄養価はさらに低く、使われている油はニキビや吹き出物の原因になるものでもあります。

そして強い塩味に、グルタミン酸などのうま味調味料ででっちあげられた味は、熱狂的なおいしさがあるため、こればっかり食べるようになってしまいがちです。

もちろん一回食べただけで有害作用なんてありませんし、嗜好品として「分かった上」で楽しむことは良いのですが、食事として置き換えるようなものではなく、嗜好品の延長線であることを忘れないように「楽しむ」というのが大事だと言えます。

参考:某ハンバーガーショップのカロリー表

栄養成分 一覧表 | メニュー情報 | サステナビリティ | マクドナルド公式
マクドナルドの商品のカロリーなど栄養成分を一覧でご覧いただけます。
スポンサーリンク

「おうちポテト」を楽しむ

ところで、フライドポテトというと、自分は家で作る事もあります。

以前、オススメの調味料紹介のところでも触れたんですが、マコーミックのコンソメ粉を使うのが美味しい。

乱切りにしたジャガイモを揚げ焼きにして、このコンソメ粉を振ってやると、かなり攻撃力の高い味わいのコンソメポテトができます。ぜひお試しあれ。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

「教科書さん」動画でも紹介しました!

前回:ジャガイモの緑の皮の毒性

FDAの油脂規制・トランス脂肪酸の話

クッキーとビスケットの話

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地(科学!! chニコニコ秘密基地) - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ医学事典2」が発売されます!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました