PR

【トイレを隔離】ペットと気持ち良く過ごすための臭い対策

生活と科学
スポンサーリンク

初出:2015/07/28 Vol.130 猫のトイレ

ペットの臭い対策

我が家はネコがいっぱいいますが、ネコ臭くない(しっこ臭さが無い)と良く言われます。それはネコのトイレの躾はもちろん、トイレの場所、トイレ選び、諸々の努力の結果です。

まず、トイレの種類ですが、現在市販されているネコトイレの中では、花王のニャンとも清潔トイレを使います。

リビングにおいても匂わないとかいう触れ込みですが、臭いが少ないだけでしっかりします(笑)。

次に置き場所。我が家は人間用トイレの1つを猫専用にしてます。一応人間も使えますが、狭いトイレ内にネコトイレを置くと人間が利用するのはやや不便です(笑)。ついでにそのトイレのドアにはキャットドアも取り付けてしまいます。

いろいろ大変ですが、あまり有るメリットがあります。

スポンサーリンク

専用トイレを作るメリット

まずは、換気扇を回しっぱなしにできること。そして、交換用のシートや砂もトイレに片付けてしまえば、その場で諸々対応できます。ニャンともトイレは糞だけが上に残って、尿はシートで回収するタイプなので、朝晩は糞の片付けとシートのチェック程度でいいというメンテナンス性の良さも効いてきます。ステマみたいだな(笑)。

糞尿の類いは取り分けたら家の外のダストボックスに直行させます。ゴミ箱の中からも臭気は出て行き、それらから出た臭気は家具に染みこむので可能な限り家には起きません。難しければベランダなどにダストボックスを置いてそこに収納します。

トイレは一通り綺麗にしたあとは、ペットの臭い消し的なスプレーをして、仕上げをします。

あとはファブリーズ的なものを1週間に1回、家中の絨毯とカーテンに行い、カーテンは定期的に洗います(丸洗い可能なものしか買わない)。

このようにすれば、ペットが居ても、全く匂わない衛生的な家造りができます。

トイレそのものへの工夫についてさらに詳しく解説した記事も以下にありますので、あわせてご覧頂ければ幸い。

【ペットの臭い対策】トイレをシステム化して臭いゼロを目指す!
たしかにペットを飼っている家は、猫の場合はアンモニア臭く、犬の場合はイヌ臭い+アンモニアという感じになりがちです。以前、臭い対策にはトイレそのものを隔離するのが良い、という話をしましたが、今回はさらに工夫を加えて、臭いゼロを目指します。
タイトルとURLをコピーしました