アリエナイ科学メルマ:機械工作と科学装置

スポンサーリンク
機械工作と科学装置

【機械王の休日】ダイソーのUSBライターからバッテリーを取り出す

ダイソーを見ていたら、なかなか有望な新製品、USB充電式のライターを見つけました。スティックタイプでかなり小型のボディーに、フィラメントとバッテリーが仕込まれています。今回はこのライターからバッテリーを調達します。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】窓ガラス用防犯フィルムでガイガーカウンターを保護

窓ガラス用の防犯用フィルムは大変粘り強く、窓ガラスが割れてもフィルムはそうそう破けません。これによって侵入を妨害する効果があるのですが、今回はこの粘り強さを利用して、ガイガーカウンターのプローブ面の保護フィルムに転用してみました。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】イソプロピルアルコールで洗浄スプレーを作る

今回は、イソプロピルアルコール(IPA)を使って、ちょっとした洗浄スプレーを作る話です。この洗浄スプレーは基板の掃除などに使う、工作向けのものとなります。IPAはホームセンターなどで、水抜き剤として手軽に手に入るので、これを応用します。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】アロンアルファの空ケースを乾燥剤ケースとして使う

瞬間接着剤のアロンアルファですが、空気中の酸素や水蒸気と反応して、急速に硬化する作用があります。この化学反応によって、瞬間的に接着される訳ですが、このため、ケースは密閉型で乾燥剤が使われています。今回はこのケースに注目しましょう。
スポンサーリンク
機械工作と科学装置

【機械王の休日】信頼性チェック:ダイソーUSB充電器を検証する

さて、今回はダイソーのUSB充電器の検証についてですが、カタログスペックを鵜呑みにするのは、時に危険な事があります。粗悪品が紛れていたりしても困るので、地味ながらもこういった検証作業は意外に大事なことです。さっそく見ていきましょう。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】高電圧スパーク!激安イグニッションコイルを試す

イグニッションコイルというものがあります。これは、自動車の点火装置の事で、高電圧を作り出すための装置です。数万ボルトの高電圧を発生させる事ができるので、高電圧系の実験では定番のアイテムでもあります。今回は実際にスパークさせてみましょう。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】道具を作ろう!ハンダ付け用フラックスペンの自作

市販のフラックスは比較的濃い目であり、用途によっては薄くても良い場合があります。今回はハンダ付けに使うので、市販品を10倍程度に希釈するのが良いでしょう。また、刷毛ではなくペンにした方が何かと便利なので「フラックスペン」を自作してみます。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】精密加工に便利な極細マイクロドリルを使い分ける

電子工作の基盤を作成する際、1mm以下の穴をたくさん開けなければならない場合があります。この時に使う極細ドリルは、一般的に安価なハイスドリルと、硬い素材に対応した超硬ドリルが売られています。ハイスドリルと超硬ドリルの違いを見てみましょう。
スポンサーリンク
機械工作と科学装置

【機械王の休日】白色蛍光:蛍光灯に使われている蛍光物質を調べる

最近は明かりといえばLEDですが、一昔前は蛍光灯が一般的でした。蛍光灯の中には蛍光体が入っています。種類としては、ケイ酸カルシウムやタングステン酸カルシウムなどが用いられているようです。さっそく、この蛍光体を取り出してみましょう!
機械工作と科学装置

【機械王の休日】浄水器フィルターのススメ:ケースを真空容器に!

浄水器フィルターのケースはステンレスで出来ており、頑丈で腐食にも強いのが特徴です。このケース単体なら、ヤフオクなどで数千円程度で入手できます。デトネーションキャンや加圧・減圧装置へ応用できそうな良い素材だと言えるでしょう。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】油を使わず良く滑る:パウダー潤滑剤を使ってみる

一般的に潤滑剤というと油を使ったものが思い浮かびますが、油を使わないものもあります。 潤滑性の高い微粉末を主成分とした、パウダー潤滑剤というものです。この微粉末として使われている物質は、窒化ホウ素やテフロンパウダーなどが知られています。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】比較実験:グラファイト製耐熱皿でガラスを溶かす

グラファイト製の耐火用品というものがあります。最近は安価に調達できるようになりました。今回は、金属を加熱して熔解させるのに使う、熔解皿について、一般的な素焼き皿とグラファイト製の皿の使い勝手を比較してみましょう。
スポンサーリンク
機械工作と科学装置

【機械王の休日】断熱材の科学:パーライトを断熱材に応用する

一般的なガーデニング用品であり、どこのホームセンターでも普通に売っているパーライトというものがあります。このパーライトは多孔質であり、水分を蓄えやすいだけでなく、断熱性にも優れているので、今回は即席の断熱材として使ってみます。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】強度が魅力!天然石で作られたメノウ乳鉢のススメ

理科の実験での定番アイテムである乳鉢。固体を粉砕・混和するために使うもので、くられ氏の科学動画などでも、たびたび登場していますね。今回はこの乳鉢について、ちょっとこだわってみます。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】拡散LEDライト:簡易光拡散フィルターを作る

LEDライトは高輝度・高効率でとても良いのですが、その鋭い光が弱点になってしまう事もあります。光が拡散しないため、手元を照らす際には不便な事です。今回はそれを解決する光拡散フィルターを作成してみます。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】化学実験の必需品、漏斗を使い分ける

化学処理の最終段階の分離手段は、液体であれば分留、分液など。固形物であれば、沈殿、蒸発乾固などがあります。固形物の場合、沈殿させて液相から分離した後は、ろ過して回収するのが普通です。ろ過に使う漏斗も改良されていろいろな種類があります。
スポンサーリンク
機械工作と科学装置

【機械王の休日】切削加工:モノタロウ切削スプレーを試す

機械王の休日シリーズ、第四回をお届けします。今回は金属の切削加工に使うタッピングスプレーについての解説です。切削剤と呼ばれるこういった製品は、加工の仕上がりや用いる刃物の寿命に関わってきます。格安品と割高品に違いがあるかを解説しましょう。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】使い捨てライター活用:中から有用な部品を取り出す

100円均一で3個から4個ほどがセットになった格安ライター。安全に配慮して作られている分、安い割に中には超精密な部品が利用されています。ひょっとしたら、他の工作に流用・改造できるかもしれません。分解してみていきましょう。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】代用品の科学:放熱グリスを研磨剤として使う

安価な白色タイプの放熱グリスには、アルミナや窒化アルミニウムなどの金属酸化物が加えられており、これらは超高硬度のセラミックスで、微粉末には強い研磨力があります。つまりこの放熱グリス自体に強い研磨力があり、研磨時に活躍が見込めるという事です。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】代用品の科学:ホウ砂をロウ付け用フラックスに使う

工作において、モノとモノを接合させる方法はいくつかあります。溶接は大変、しかしハンダ付けでは不足、そんな場合に役立つのが「ロウ付け」という方法です。今回はこのロウ付けに必要なフラックスの代用品として便利な「ホウ砂」を試してみます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました