PR

秋口にこそ必要な虫刺され対策:塗り薬だけでなく飲み薬も効果的!

美容と健康
スポンサーリンク

初出:2013/09/24 Vol.35 虫さされ
改稿:2023/09/01

Joker
Joker

んー・・・(ガリガリガリ)

くられ
くられ

こらこら、無意識なのかもしれんが、虫刺されを掻くと悪化するぞ。

Joker
Joker

あ、つい。なんかかゆくて。もう夏も終わったんですが、蚊にでも刺されたんですかね。

くられ
くられ

いや、実は蚊の被害が一番多いのは秋口だ。もし刺されたなら、ステロイド入りのかゆみ止めなんかを塗っておくと良い。

Joker
Joker

これはどうも(ぬりぬり)。例によってあまりひどいようなら皮膚科が良いんでしょうか。

くられ
くられ

それはもちろん。人によっては劇症化したりするし、たかが虫刺されと侮ってはならない。

POKA
POKA

はっはっは。蚊は時にヤバい病気を媒介するからな! やはり軒並み焼き払うのが上策だ!

Joker
Joker

POKA先生、ファイヤーキャノンをブッパする口実を探してるだけですよね!?

POKA
POKA

キャノンは撃てるチャンスに撃っておく! 当たり前だろう!

虫刺され対策は秋口こそ重要!

蚊に刺されて非常にかゆい思いをするのは嫌なものですが、夏場という印象はありませんか?

実は蚊の被害が一番多いのは9月から10月頭にかけて。故に、秋口になってからこそ、虫刺され対策が大事なのです。

蚊による虫刺されこと蚊咬傷は、蚊の唾液の成分による刺激で、皮膚が炎症を起こしています。

これを放っておくと、「かゆい」という信号を生み出すヒスタミンが分泌されて炎症が悪化、より一層かゆくなります。

なので、悪化する前の段階で、抗ヒスタミン剤を使うのが効果的です。

スポンサーリンク

虫刺されを侮ることなかれ

そうは言ってもたかが虫刺され、と侮る方もいますが、中には蚊に対してアレルギーを起こす劇症性の人もいます。

一番の対策は刺されないようにすることですが、刺されてしまった後の対処として、皮膚科に行って悪化させないための、火消しをするための薬をもらっておくと安心です。

皮膚科にもよりますが、ステロイド系軟膏、抗ヒスタミン薬、内服用ステロイドなどがもらえます。蚊に刺されて、500円玉以上のサイズに毎回腫れてひどい痒みを伴う人は、病院に行っておくべきです。

もし刺されてしまった後の処置の流れとしては、できるだけ早く、強めのステロイド軟膏を塗り、抗ヒスタミン剤を服用、必要に応じて内服ステロイドを飲むという感じですが、この辺は薬を処方してもらう皮膚科の先生ともよく相談しておきましょう。

スポンサーリンク

市販薬での対処方法・かゆみ止めをまず塗る

とはいえ、劇症性の人はともかく、そうでない場合はなかなか医者にかかるのもなあ、というのはどうしてもあると思います。

よって、薬局で買える範囲の薬で、これに近いことをする、というのを考えてみましょう。

まずは、ステロイド入りのかゆみ止め(虫刺され用)をたっぷりと塗ります。

お風呂に入ると塗り薬は落ちてしまうので、風呂上がりにもしっかり塗り込むこと。

スポンサーリンク

かゆみを抑える飲み薬もある

また、内服薬は、ジフェンヒドラミン配合のレスタミンなんかを、1、2錠飲んでおくと、眠気やもろもろの副作用はありますが、痒みは相当治まるはずです。

「飲み薬でかゆみが治まる」というのはあまり知られていないようですが、効果的なので知っておいて損はありません。

もちろん、説明書はよくよく読んだ上で、用法・容量を守って正しく使いましょう。

ちなみに、条虫や蟯虫、回虫などの寄生虫に感染すると、寄生虫の出す免疫を適当にごまかす作用によって、アレルギーはもちろん、蚊咬傷の痒みすら激減すると言われている・・・この、免疫を「適当に」ごまかす成分を薬剤にできないかといろいろ研究がされているようです。

スポンサーリンク

かゆみ止め成分・ジフェンヒドラミンを合成する

さて、最後に紹介した、かゆみ止めの内服薬(塗り薬もありますが)、レスタミン。

これの有効成分は表記の通り「ジフェンヒドラミン」です。第一世代の抗ヒスタミン薬の一つですね。

このジフェンヒドラミンを実際に、レイユール先生に合成してもらいました。ぜひ動画でご覧ください。

スポンサーリンク

実はドリエルの成分だったりもする

なお、副作用でめっちゃ眠くなる、とも触れられていますが、この眠くなる副作用を利用した「睡眠改善薬」が市販されていたりもします。

「ドリエル」なんかがそうですね。

成分・分量にはバッチリ「ジフェンヒドラミン塩酸塩」と書かれています。薬の裏書きを見るのは有効成分のチェックに良いので、気になる人は薬局で手にとって見てみましょう。

なお、不眠が続くようなら、きちんと医者にかかって処方薬をもらうことをオススメします。

スポンサーリンク

りりか先生の「かゆみ止めの選び方」

対談動画、淡島薬局回で、りりか先生が薬局で買えるかゆみ止めの解説をしております。

重要なのは、あまり強い薬をまぶたなどの皮膚の弱いところに塗ってはいけない、ということ。

動画で紹介されていた塗り薬を以下にまとめておきます。いずれも、動画で触れていた成分などがしっかり含まれていることを確認した上で購入し、用法用量を守って正しく使いましょう。

スポンサーリンク

体に塗るもの(ステロイド強め)

ステロイドと抗生剤が含まれている薬局売りの軟膏は以下です。

スポンサーリンク

皮膚の薄いところにも使えるもの(ステロイド弱め)

PVA配合の頭皮や皮膚の薄い部分に使っても大丈夫なタイプは以下です。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

コバエホイホイの自作

公衆衛生とハイター

ペット用ノミ駆除剤と中毒

ニキビ治療・ひどい肌荒れは皮膚科に相談

救急箱に入れておきたい薬

「スキンケア」記事一覧

スキンケア
「スキンケア」の記事一覧です。

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地(科学!! chニコニコ秘密基地) - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ医学事典2」が発売されます!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました