PR

科学の目:品物を「成分」で見ると違う世界が見えるという話

生活と科学
スポンサーリンク

初出:2013/07/30 Vol.27 暮らしを科学の目で見る
改稿:2024/02/19

POKA
POKA

はっはっは。例によって100均で新しい素材を調達してきたぞ! 今日も工作のお時間だ!

Joker
Joker

POKA先生は本当に平常運転ですね。素材の宝庫とは言いますが、毎度毎度よく見つけてくるものです。

くられ
くられ

すべてのものを平等に素材として見れば、視点そのものが変わるからね。POKAはその辺の嗅覚がずば抜けてるけど。

Joker
Joker

ああ、たまに言われている、何で出来ているとか、含まれている成分はとか、そういう目線のことですね。

くられ
くられ

うむ。「科学の目」とでも言おうかね。何か買う時、裏書きを見て成分を見るようにすると色々変わるよ。

Joker
Joker

なるほど・・・おや? POKA先生、出来上がったんですか?

POKA
POKA

試作品だがな。これをこうしてこうじゃ!(パァン!)

くられ
くられ

痛っっったあああぁぁ!!

POKA
POKA

ふむ。痛いで済む程度の威力か。ちょっと距離を変えてダメージの比較を・・・

Joker
Joker

POKA先生は本当に平常運転ですね・・・

身の回りのものを使った工作・実験

身の回りで簡単に手に入るものを活用して、工作や実験を行う、というのは「アリエナイ理科」シリーズで随分とやってきたことです。

メルマガ、ポータル記事でも、POKA氏の連載「機械王の休日」などで、彼があちこちから調達してきたものを使った工作なんかの記事がたくさんあります。

そして、彼や他の物理組の面々以外でも、自分の周りには、一般的な民生品や、その辺のゴミ捨て場に転がってそうなジャンクなものを利用して、大学の最先端研究にも引けを取らない研究や発明を行っている人が多く居ます。

今回は、そんな彼らの特徴を通して「科学の目」というものについて触れていきましょう。

スポンサーリンク

全てのものは等しく「物質」「素材」

その辺に転がっているものを活用して意想外な発明を行う。

そんな彼らに共通した特徴は、実験室においてあるものも、ホームセンターや100円均一に並んでいるものも全て平等に「物質」「素材」と見ていることに尽きます。

例えば、ゴルフボールの直径から空き瓶の口の直径を見たり、塩ビ管の耐久力を試してみたり、果てはリカちゃん人形のゴムの組成に至るまで、ありとあらゆる物の大きさや素材などを見ているのです。

故に、本来の用途などに囚われず、普通は繋がりようのないアイディアが生み出され、何かと面白いモノが仕上がってきます。

スポンサーリンク

成分を見る「科学の目」

かくいう自分も、一般用品はすべて「成分」で見ています。

台所洗剤一つとっても、そのpH、界面活性剤、得意な汚れ、汚れの落ちるメカニズムなど、そういったものを考えている次第。

これによって、ある種の台所の洗浄剤が床のタイルにこびりついたカルシウム性の汚れを落とすのに最適であるとか、車のワイパー洗浄液で窓ガラスを掃除したほうが安くてよく汚れが落ちるなどの応用が利くわけです。

スポンサーリンク

具体例:ひげそりの洗浄液

具体的な事例を挙げるとしたら、電動ひげそりの洗浄液の組成でしょうか。

自分が成分を見て確認したものの場合、食洗機用の洗剤と水、そして少量のグリセリンで出来ていることがわかりました。

わかってしまえば自作することも可能な訳で、高い専用の液を買わなくて済んだりします。自己責任になりますけどね、この辺(笑)。

さらに舌で味を分析するようになってくると、屋台のたこやきソースは、市販品そのままではなく、市販のソースに醤油、ケチャップ、唐辛子などを入れて煮込んだものであることがなんとなく分かり、家で屋台の味を再現できるわけです。

屋台のおばちゃんから秘伝のレシピを聞いたこともあるので、気になる人は関連記事からどうぞ。

スポンサーリンク

科学の目で見るためのコツ

しかし、いきなり科学の目で世界を見ろと言われてもどうすればいいのか分からない・・・という人が大半でしょう。それは「気をつけること」だけで随分と変わってきます。

幸い、今の世界はスマホでいつでもググれます、ググった内容が必ずしも正しいとは限りませんが、自分以外の知見を得ることができます。

当たり前の風景、当たり前の100円均一、それを「素材」として見ることで、これが何に使えるだろう? この素材はなんなのだろう? と考えるようになると、世の中が意外とシンプルな構造に見えてくるはずです。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

100均工作の実例アリ・連載「機械王の休日」

機械王の休日

薬理凶室のパワー担当「POKA」。人は彼を「機械王」と呼ぶ。「アリエナイ科学メルマ」でPOKA先生が連載中の「機械王の休日」の記事一覧です。日頃から機械装置を開発しているPOKA先生が見つけたちょっとしたTipsまとめであります。

くられ先生のオススメ洗浄用品

コバエホイホイの自作

たこ焼きソースの自作

たこ焼きを美味しく作るコツ

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地(科学!! chニコニコ秘密基地) - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ医学事典2」が発売されます!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました