PR

【突然死の謎と仕組み】食事と運動・やはり運動はすべてを解決する

美容と健康
スポンサーリンク

初出:2014/02/04 Vol.54 若くして突然死の謎 その4
改稿:2023/11/11

くられ
くられ

突然死特集、最終回は食事と運動について。運動はすべてを解決する!

Joker
Joker

いつものって奴ですね。でもそれだけ大事だってことですか。

くられ
くられ

うむ。運動には多少の不摂生を吹き飛ばす力がある。もちろん、不摂生をしなければ純粋にプラスになるしね。

Joker
Joker

運動、やっぱりしないとダメですよねえ。

くられ
くられ

その太鼓腹とプニプニの頬をどうにかするには運動しないとあかんよ(笑)

Joker
Joker

ちょっと汗かいた方がビールも美味しいしなあ・・・

POKA
POKA

はっはっは。相変わらず酒ばかり飲んでいるようだな! 運動不足を解決するマシーンをここに用意したぞ!(ガチャリ)

Joker
Joker

ちょっ、明らかにヤバい奴じゃないですか・・・人を実験台にするのはやめホギョアアアアアア!!

POKA
POKA

うむ。電気刺激によって強制的に体を動かすハズなのだが、出力が強すぎたかな? どうせ本来の結果は出ていないようだし、ここは限界出力を試すためにさらに出力を上げてみよう!

睡眠に続く健康の残り二つの柱「食事・運動」

突然死特集、最終回をお送りします。

突然死の要因は積み重なった不摂生によるもの。臓器や神経の再生、その他、本来、体が求めている休息を拒否し続けることで、寿命が来てしまうという話から始まったこの特集。

続いて、睡眠が肉体の再生に必須であること、そして睡眠時間の確保についてまとめました。

最後に、睡眠に続く健康の残り二つの柱、「食事」と「運動」について目を向けてみます。

睡眠時の体の再生に必要な素材は食事から得るものですし、そして、たびたび申し上げている通り「運動はすべてを解決する」のです。

スポンサーリンク

食事は体の再生に必要な「部品」の補給

「食事」という行為を改めて振り返ってみましょう。

食事とは、当たり前ですが、食物を食べる、ということです。

食べた食物は、胃や腸で分解されて、アミノ酸や糖、脂質、ミネラル分、ビタミン、その他微量成分として吸収されていきます。

そして、そこで得られた、いわば「部品」を材料にして、体を再構築するわけです。

バランスの良い食生活を、と言われるのは、つまるところ、得られる部品のバランスが悪いと、必要な部品が不足して困るから。

もう少し突っ込んで解説するなら、例えば脂質ばかりでタンパク質(アミノ酸の元)が少ないとか、糖分が多すぎるとか、そういった食べ物は、体の再生に必要な「部品不足」で。

一方で、ビタミンやミネラルなどの成分は、部品を組み立てる「工具」に該当するので、これが不足すると「工具不足」になります。

スポンサーリンク

人間の体の高度な機能に頼りっぱなしだと・・・

必要な部品が足りず、手元にロクな工具もない。これでは組み立てがうまくいかないのも道理というものでしょう。

しかし、人間の体というのはとてもうまく出来ていて、足りないものは常に代用品でなんとかする、そういった高度な能力を持っています。

故に、一時的であれば、栄養が偏っていたり、再生時間が足りなかったりしても、なんとかカバーしてくれるのです。

なので、ちょっとやそっとではなんの問題もないように見えます。

しかし、代用品はあくまで代用品、一時しのぎは一時しのぎなのです。

ずっとずっと偏った食生活を続けるとどうなるのか。待っているのは破綻、つまり死です。

ブラック労働をさせ続けた結果壊れるのと同じですね。

故にバランスの良い食生活は大事だということになります。

スポンサーリンク

偏った食事を指示するダイエットは愚の骨頂

巷には色々なダイエット方法が紹介されていますね。

中でも、食事制限に関して「〜〜を食べるだけ」「〜〜を避けるだけ」なんていうものがちらほらありますが・・・

愚の骨頂です。

耳障りよくわかりやすいので真に受ける人がたくさんいるので成り立ってるんでしょうが、先ほど申し上げた通り、バランスが大事なのです。

そもそも太るの痩せるのそのものは、これは端的にカロリーの問題です。

摂取カロリーより消費カロリーが多ければ痩せますし、逆なら太ります。これは単純明快です。

スポンサーリンク

長期的に見てカロリーの平均が範囲内であればOK

そんなわけで、ことカロリーの面では、ご飯やパンなどの炭水化物が異様に好きな人はともかく、ごくごく普通の食事であれば、カロリーの高い油物を避ければ良い。

もちろん食べ過ぎたら意味はないんですが、ごく普通の一人前を食べ、そして余計な間食をバクバク食いすぎたりしなければ、これだけでも一日に必要なカロリーを超えることは滅多になくなります。

ただ、もちろんたまには油物が食べたい時だってあるでしょう。規制しすぎるのも続きません。

なので、たまに食べるなら別に良いのです。トンカツを食べたら次の日からはあっさり目を心掛ければなんの問題もありません。

要するに一週間とかで見て、カロリー平均が健康的な範囲であれば良いということになります。

スポンサーリンク

野菜をちゃんと食べよう

あとはビタミンやミネラルの摂取です。

「マルチビタミンのサプリメントを飲めばいいじゃないか!」と思われるかもしれません。これは補助としては良いです。

しかし、やはり野菜は多く摂りましょう。野菜と摂取することでより効果が上がるという研究もあり、おそらく野菜中のなんらかの微量成分がミネラルの吸収に関係していると考えられます。

ここでいう野菜は、芋類でも穀物でもありません。緑黄色野菜です。葉っぱを食えということです。

野菜嫌いは老けます。

スポンサーリンク

海藻類もビタミン補給にオススメ

ただ、例えば冬場だと野菜類も高くなりますし、忙しいとなかなか手が回らないこともあるでしょう。

そんな時は、海藻類を摂るのが良いです。もずくやワカメはかなり優秀な総合ミネラル野菜です。あとは肉は脂身さえ避ければ魚でも鳥でも豚でもなんでもOKです。

結局は過剰な油と糖分、これを避ければいいのです。

ファストフードが良くない理由はここに集約されてます。添加物が使われているとかはウルトラどうでもいいスケープゴートです。きちんと使われている日本の添加物ごときで人間の健康は崩れるのはあり得ません。

スポンサーリンク

「運動はすべてを解決する」

あとはやはり運動です。口を酸っぱくして言ってますが「運動はすべてを解決する」のです。

肉体労働をしているお兄さんが、タバコをバカバカ吸って、コンビニ弁当とファストフードで腹を満たしていても、ぶっちぎりの健康体であることが多いのは、体を使うからです。

タバコを多少吸っていようが、毎日1時間筋トレをして、腹筋が割れるくらいを維持していれば、これらの少々のマイナスが帳消しになるくらいの健康増進作用があります。

もちろん、タバコは非常に体に良くないので、吸わなければ差し引きゼロにならずプラスになるのは言うまでもありませんが(笑)

また、ヘビーな肉体労働をしてると消費カロリーが増えるので多少カロリー高めのものを食べても食い過ぎにはなりませんし、汗をかくので塩分多めの食べ物でも平気なわけです。

スポンサーリンク

運動を習慣化しよう

「そんなことは言われなくてもわかってるよ!」と言われそうですね。

はい、仕事で体を動かすわけでない場合、生活に運動を取り入れるのは、なかなかの難題です。

しかし、運動とは習慣づけるもの。習慣になってしまえば、ちょっとした移動時も走って移動すれば十分良い運動になりますし、体を動かさないと気持ちが悪くなってきます。

なかなか外に出られない場合でも、筋トレをしたり、階段の上り下りをしたりと、家でできる運動もあります。

スポンサーリンク

運動習慣にはパートナーが一番

そんな習慣作りにもっとも大事なのがパートナーです。

一緒に体を動かす人がいないと、運動を継続的に行うのは、相当な精神力が必要です。

パートナーは散歩がてら犬でも良いですが、できれば人間。同性異性問わず、毎日1時間程度歩いてくれる人がいれば最高です。

1時間歩けるようになったら、30分は小走りで、最終的に毎日1時間ゆるく走っていられるようになれば、健康維持という意味では十分です。

もちろん目安なので、運動量が確保できれば別の方法でも良いと思います。

スポンサーリンク

最後に

というわけで、「睡眠・食事・運動」と、健康の三本柱の解説をしてきました。

どれもこれも重要なファクターです。この特集を通して「健康」というものについて、その重要性について認識が改まった、という人がいれば幸いです。

健康、美容、若さ・・・これらはすべて、一蓮托生です。

若い時には「どうせ長生きするつもりもないし、好きなように生きてやるんだ!」などと思うこともあるかもしれません。

しかし、そんなことを言っていても、いざ年を取ってみると、もう少し健康に気を遣っていれば良かったと、後悔だけが残るのです。

不健康は霧雨の中を歩くようなもの。

まだ濡れてない、まだ行ける、ここから走れば間に合う・・・言い訳を続けて進み続けると、気がつけば芯までぐっしょり濡れそぼることになります。

後悔先に立たず。待っているのは突然死です。

スポンサーリンク

著者紹介

くられ
くられ

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で20年以上活動。著作「アリエナイ理科」シリーズ累計50万部突破。原作を務めるコミックス「科学はすべてを解決する!!」も50万部を超える。著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」においては漫画/アニメ共に科学監修を担当。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。ゲーム実況者集団「主役は我々だ!」と100万再生を超えるYouTube科学動画を多数共同製作。独自YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」チャンネル約30万登録やTwitterフォロワー16万人以上。教育系クリエイターとして注目されている。関連情報は https://twitter.com/reraku

「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

「アリエナクナイ科学ノ教科書2」好評発売中です!

新刊「マンガでわかる! 今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生」好評発売中です!

関連記事

第一回:若き突然死のメカニズム

第二回:睡眠の重要性

第三回:睡眠時間の確保と睡眠障害

連載「突然死の謎と仕組み」記事一覧

突然死の謎と仕組み
「突然死の謎と仕組み」の記事一覧です。

連載「科学的に見る若さの話」記事一覧

科学的に見る若さの話
「科学的に見る若さの話」の記事一覧です。

運動はすべてを解決するのか? ダイエットの話

食事量の正しい減らし方

牛乳からヨーグルト風ドリンクを作ってビタミン補給

宣伝

ニコニコ動画にて有料チャンネル「科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地」を開設しました!

科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地(科学!! chニコニコ秘密基地) - ニコニコチャンネル:エンタメ
科学は身の回りに溢れすぎて、逆に見えない。そんな科学はしっかり紐解けば、セカイはまるっとチガってみえるかも!?  ...

「アリエナイ医学事典2」が発売されます!

「アリエナイ医学事典 改訂版」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典3」、好評発売中です!

くられ先生の単著「アリエナイ毒性学事典」好評発売中です!

工作系に特化した「アリエナイ工作事典」好評発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典」改訂版が発売中です!

「アリエナイ理科ノ大事典2」、好評発売中です。

タイトルとURLをコピーしました