【耳のお手入れ】洗い残しにご用心・耳を綺麗にして清潔に!
リテラシー
ヘルドクターくられの「俺コラム」:メディアはスポンサーを見るべし
記事の中身を判断する時は、スポンサーを必ず確認するようにしましょう。スポンサーを見ると、面白い側面が浮かび上がり、結果的に、世の中の裏面を垣間見ることができます。今回はそんな、スポンサーと記事の関係の話をお送りします。
アリエナイ理科の実験・動画撮影の舞台裏:火遊びと万が一の安全対策
大火力の実験は見栄えがしますが、アリエナイ理科でも他の動画でも、安全対策は何重にも気をつけています。炎という予測不可能な事態を起こすモノを扱うわけですから、そこはおふざけでは済まされません。今回はそんな舞台裏の話をご紹介。
ヘルドクターくられの「俺コラム」:生理的に受け付けない人の話
イラっとくる人。これは人によって様々です。が、しかし、多くの人の「生理的に受け付けない」という話を聞いて整理すると、ある類型が見えてくるように思う。それは「分不相応」という言葉に表されます。今回は豹変する人の話をお送りしましょう。
SNSと診断系アプリとセキュリティ意識:アプリ連携には要注意!
SNSを利用していると、「〜〜診断」というような、そういうアプリやサービスを見かける事があります。この手の診断系アプリはセキュリティ的に問題があるので、利用するのは危険だと自分は思っています。悪意に満ちたサービスもあるので注意した方が良い。
ヘルドクターくられの「俺コラム」:炎上案件と個々の危機管理
何か重大な事件が起きたとしましょう。連日マスコミは大騒ぎ、ネットでも話題が白熱して、迂闊な発言がSNSで炎上・・・しかし温度差というものもあり、情報のギャップは無視できません。今回は重大事における危機管理について触れていきます。
怪しい募金に気をつけよう・くられ先生の募金詐欺講座
町を歩くと、貧しい子供達や被災者、そして動物保護などの寄付を募っている募金を見かけることがあります。都市部では、詐欺とも言えるインチキボランティア団体が募金を募っていることも多いので、その募金を行っている団体が信用に値するか、それを紹介しましょう。
まずは登記簿!怪しげなサプリメントビジネスの実態を調査してみた話
その昔、探偵よろしく、怪しげなサプリメントの会社を調べたことがあります。調査対象は女性誌に載っていたところで、医師を名乗る女性のコメントもついていました。果たして実態はどうだったのか、ご紹介しましょう。
動画で基礎を固めた後は?ヘルドクターくられのおすすめ教科書
科学とは積み重ねであり、基礎的な事柄を押さえる必要があります。なので、まずは、YouTubeなどにアップされている、基礎を学べる講習動画を繰り返し見て覚えましょう。その上で、今回はその先となるおすすめの教科書の話をしていきます。
血液型占い?科学的根拠は皆無!性格に違いが出るわけがない!
血液型占いに、血液型性格あるあるなんて話は、聞いたことが無い人が居ないほど広く語られているもので、さすがに血液型占いは無いにせよ、性格には影響があるんじゃないかな・・・くらいに思っている人は案外いると思います。が、そんなことはありません。
ヘルドクターくられの「俺コラム」:夢を見ていたい人を起こすと大変
世の中にはいろんな人がいますが、深く関わると面倒な事になる人、というのは、残念ながらどうしても一定数います。今回はやっかいな人の類型のひとつ、「夢を見ていたい人」について触れようかと思います。起きてる人の夢を起こすと大変な事になるのです。
くられ先生の心理学講座:自信を持つ事で新しい環境に適応しよう!
人間、新しい環境に置かれると、多かれ少なかれストレスを感じるものですが、集団生活において、ある程度の環境順応性はあって損はありません。不審人物扱いされないためには、まずは挙動不審ではないこと、つまり自信を持って堂々としていることが重要です。
広告代理店が使う「女子高生風Twitterアカウント」のカラクリ
今回はメディアの裏話。かつては編集の仕事などもしていたため、広告広報の裏側なんてものも目の当たりにしてきたわけで、先日ちょっと、そうした業界の片鱗を見かけたので、思い出したようにカラクリをバラすのです(笑)。
トリチウムってなんだろう? 科学のキホンに則って考えよう!
さて、あれこれ話題になっている、トリチウム。今回はこのトリチウムについて、色々勘違いしている人も見かけるので、基本的な科学に則って解説した上で、変なのに騙されないようにしよう、みたいな話をしようと思います。
【SNSにご用心】写真の位置情報を保存しない・Exifを削除
前回、写真を軸にして、SNSと情報漏洩の恐ろしさについてお送りした訳ですが、今回は具体的な対策について触れていこうかと思います。近頃のSNSは写真のExifを自動削除してくれるところも増えましたが、自衛するという意識は大事です。
【SNSにご用心】写真と個人情報:ストーカー被害から誘拐・身代金
何かと便利なSNSですが、個人情報の塊にしていませんか? SNSを利用するのは良いのですが、あんまり信じすぎてはいけません。今回は、写真を軸に事例を紹介しながら、個人情報流出についての恐ろしさなんかに触れていこうかと思います。
温度と光の原理:こたつは何故暖かいのか?どうして色が見えるのか?
温度とは何か?光とは何か?空がどうして青いのかに近い、根本的な質問です。端的にお答えすると、温度とは分子の震動、光とは電磁波の可視光領域となりますが、そうしてドヤってても仕方ないので、今回はその意味を説明していきましょう。
ヘルドクターくられの「俺コラム」:行く先々で暴れる居場所のない人
「深く関わると面倒な事になる人」をテーマにしたコラム、今回は「居場所のない人」について触れていこうかと思います。行く先々で場を荒らしては追い出されるというタイプで居場所をなくしている人は、関係者全員が嫌な思いをするので大変迷惑な訳です。
くられ先生の本屋巡り:書店注文をして「推し本」だらけの店を作る!
みなさん本屋さんには行くでしょうか?行きつけの本屋さんはあるでしょうか?ネット通販を利用するのも良いですが、書店で本を取り寄せるというのは、実は色々なメリットがあります。書店を巡って関連書籍を一緒に見る出会いの場でもあり、オススメですよ。
【光回線とルータ】今だから見直したいネット環境とQOL
高速で快適なインターネット環境は、今では生活の豊かさ、QOLに直結している、もはや基本的人権といっても過言ではないかと。いや過言か。ともあれ、快適なネット環境を送るには、という話をお送りしていこうかと思います。ルータは良いものを使おう。
ヘルドクターくられの「俺コラム」:謝らない人達の価値基準
世の中には「謝らない人」というものがいて、どうして謝らないのか、普通の人との認識のギャップについて今回は考察します。価値基準の違いというものを把握しておくと、観察するにせよ、相手をするにせよ、対応が変わってくるので、実は結構、大事な事です。