アリエナイ科学メルマ:美容と健康

スポンサーリンク
美容と健康

サプリメントビジネスの抜け道くぐり:サプリは医薬品ではない!

改めて、サプリメントとはなんでしょう? 薬みたいなもの? 食品と薬の間みたいなもの?サプリメントは食品であって薬ではありません。今回はそんな、サプリメントビジネスの抜け道についてお話しようと思います。CMは大半が嘘!
美容と健康

意外と知らない熱中症の危機管理:体温調節の仕組みを知ろう

連日のように酷暑が続きます。熱中症にはお気を付けて・・・というのはお天気ニュースの常套句だが、この熱中症とは何が起こってるのか、それを知っていると知っていないでは、危機感が全然変わります。短時間サウナより長時間猛暑の方がヤバいのです。
美容と健康

メンソールで勃起不全!?タバコにまつわる都市伝説とベトナム戦争

「メンソールタバコを吸うと勃起不全になる」という都市伝説が、まことしやかに囁かれた事がありました。もちろん医学的には、メンソールが性的機能に何か影響を与えることはありません。今回はそんな都市伝説について、大元になる話も含めて解説していこうかと思います。
美容と健康

ヘルドクターくられの「ほんとのところ」:危険なサプリメントの成分

最初にぶっちゃけておくと、サプリメントが「健康に良い」という根拠はありません。医薬品ではなくただの食品という範疇で、基本的に毒にも薬にもならないのですが、しかし、中には健康被害をもたらすこともあるので、要注意サプリメントをまとめてみました。
スポンサーリンク
美容と健康

ヘルドクターくられの「ほんとのところ」:サプリでは痩せない!

ダイエットサプリメント。未だにいろいろありますね。「脂肪吸収を抑制」や「基礎代謝を上げて」みたいなうたい文句が並び、いっぱい食べてもこれさえ飲めば大丈夫的なイメージで売ってます。しかし、実際のところはまったく効果は期待できません。
美容と健康

日焼けは肌の老化を加速する・肌荒れと日焼けを科学の目で見よう!

「小麦色に焼けた肌は健康的」なんていうのは大昔から言われていますが、肌へのダメージという意味では、日焼けは肌の老化を加速させるので、そういう意味では肌の健康には良くありません。今回は、日焼けと肌荒れの関係を科学的に見ていこうと思います。
美容と健康

【熱中症対策】汗と塩分補給:冷やした○○○が意外に効果的!

熱くなってくると熱中症の話題がニュースに上るようになるが、とりあえず、熱中症にならないように、猛暑の日は気を付けましょう。炎天下に帽子も被らず出かけるのは危険です。今回は、熱中症対策として適度に水分と塩分を取るのに都合の良いものをご紹介。
美容と健康

【添加物オカルト】人工甘味料を悪者にする前に健康的な食生活を!

人工甘味料は発がん性物質で飲むだけで死ぬ・・・みたいな本がアホみたいに売れています。まず人工甘味料を含め、あらゆる添加物と言われる物に「発がん性」なんてものはありませんし、多少体に入っても何も気にしなくて良いと言っても過言ではありません。
スポンサーリンク
美容と健康

ヘルドクターくられの「毎日でも飽きない!バナナみるみるの作り方」

今回はアリエナイ理科ポータルのオリジナル突発企画として、科学動画で紹介したバナナみるみるの作り方の詳細をお送りしよう。丸投げされた事だし、どこで材料買うのが良いかも紹介していきます。
美容と健康

体から出ていく水分とミネラルの関係:不足しがちなカリウムを補う

暑くなってくると、頻繁に水を飲むようになります。熱中症対策として必要な事ではあるんですが、水分を多く取ると、その分トイレも増える、なんて人も多いと思います。そこで今回は、体外への水分の排出について、ちょっとした豆知識をご紹介しましょう。
美容と健康

筋肉痛の都市伝説:「年を取ると筋肉痛が遅く出る」というのは間違い

筋肉痛について、都市伝説がまかりとおっているように思います。年を取ると筋肉痛が出るのが遅い、筋肉痛の原因は乳酸、といった感じで、これらの話は現在の医学では否定されていますが、平然と真実のように語られていたりします。
美容と健康

ヘルドクターくられの突然死の科学:何気ない痛みと心筋梗塞・脳卒中

今回は、一般的な突然死の原因になる梗塞の類を改めて振り返っておこうと思います。いきなり倒れたりするので、いつ襲ってくるかわからないように思えますが、しかし、実は本格的な発作が起きる前に、予兆とも言える症状が出ることも多いのです。
スポンサーリンク
美容と健康

肌に合う合わないは実際に試すのが一番!ファンデーションの選び方

ファンデーションの成分は、微粉末の酸化鉄や、雲母粉末、酸化チタンや酸化亜鉛など。基本的には、100円均一と百貨店で数千円で売られているものの中身はだいたい同じですが、もちろん、安いものと高いものには差があります。
美容と健康

エステ?美容外科?皮膚科? 脱毛はどこでやるのが一番良いか

夏を前に腕や脚、ビキニラインなどの脱毛に感心のある人は結構居ると思います。 脱毛は、自分で使う脱毛器具はもちろん、美容外科やエステサロン、そして皮膚科などでも取り扱っており、どこで受けるのがいいのか? と思っている人は多いようです。
美容と健康

梅雨時のスキンケア:湿度の急変による肌トラブルには硫黄泉が効く

梅雨時、湿度が急変することで、肌が保水をどれだけ頑張れば良いのか分からなくなって、その結果、ニキビのような吹き出物が出来やすい。こうした皮膚のトラブルに、効果的なのが硫黄泉。ほどよい殺菌性で、常在菌のバランスを取るのに具合が良いのです。
美容と健康

中身が猫草の青汁をわざわざ飲む必要はない:大麦若葉と栄養バランス

「青汁は健康に良いのか?」という質問を受けることがあります。緑黄色野菜を摂るのは健康には重要なので、青汁を飲むのは悪いとは言いません。言いませんが、中身が「大麦若葉」であれば、それは猫草と同じ。わざわざ青汁で摂る必要性はあるのでしょうか。
スポンサーリンク
美容と健康

肩や腰の辛い痛みを解決する:ぎっくり腰や五十肩の対処方法も!

肩こりや腰痛に悩まされている方は少なくないでしょう。特に長時間に渡ってデスクワークをしていると付き物。マッサージや整体もいいですが、根本的な解決には運動が一番です。ただし、ぎっくり腰や五十肩のように治療が必要なものもあります。
美容と健康

「運動はすべてを解決する」のは本当か?日々の暮らしとダイエット

毎度おなじみの科学・人生相談動画で「運動しろ、以上!」というオチがよくついているわけですが、ダイエットに運動は本当に必要なのでしょうか?結論から言うと、運動そのものによるカロリー消費はともかく、運動しないで痩せると筋肉から痩せる事になります
美容と健康

【突然死の謎と仕組み】「睡眠時間を削る」という発想はやめよう

「睡眠が大事なのはわかった。でも、忙しくて満足な睡眠時間が取れないんだよ!」とお嘆きの方もいると思いますが、睡眠ありきのスケジュールを組むのは非常に重要です。睡眠時間を削るという発想をやめて、睡眠時間の確保と質の向上を目指しましょう。
美容と健康

【昼夜逆転】海外旅行・出張時の時差ぼけをクスリで解決する!

時差ぼけとは、日付変更線をまたぐなどして、時差のある地域に短時間で飛行機で移動する事によって起きる、心身の不調の事です。今回はこの時差ぼけをクスリでなんとかする方法と、飛行機で長時間移動する場合にしておいた方が良い事をまとめます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました