アリエナイ科学メルマ

スポンサーリンク
リテラシー

iPhoneの機種変更・引き継ぎ時の気になるチェックポイント

iPhoneを買い換えた場合、データの引き継ぎが必要になります。設定の引き継ぎに失敗してデータが失われたりしたら一大事なので、ここでは機種変更時のデータ移行について解説していきます。
生活と科学

【じょかセレクション】りんごジュースで作れるお手軽カクテル

どうも。Jokerです。秋冬になってくると美味しい果物の一つが「りんご」です。そのまま食べるのももちろん美味しいわけですが、ジュースにしても美味しいのがりんご。今回はそんなりんごのジュースを使ったカクテルをご紹介します。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】POKA先生おすすめのガイガーカウンター2機種

一口にガイガーカウンターといっても、いろいろなメーカーから様々な種類が出ています。お値段も安いものから高価なものまでひと揃いあるので、今回は私POKAが、実際にウラン鉱石探しや放射性物質探索に使っている定番の2機種をご紹介しましょう。
リテラシー

【パソコンを使おう】ちゃんとした情報世界から見えるセカイ

今回は、スマホ全盛の今だからこそ気にかけるべき、パソコンの優位性について触れていこうかと思います。SNSひとつとってもパソコンならではの優位性というものがありますが、本当に大事なのは、モノ作りと情報発信についてです。スマホには限界があります
スポンサーリンク
リテラシー

【無線】5Gってなんだっけ? 今更聞けないスマホとWi-Fiの話

ちまたでは5Gがサービス開始だので、超高速通信ができる反面、パケ死も超速では? みたいな話などなど盛り上がっておりますが、その反面、5GならウチのWiFiで使ってるけど? みたいなトンチンカンな話もあったりします。今回はこの辺の話をご紹介。
動画

【対談動画解説】工事不要回線を選ぶ前によく考えたほうが良い理由

今回は「据え置きWi-Fi」などと言われる回線についての話になります。お値段が安くて工事不要、コンセントに差すだけで使える、と美辞麗句が並んでいますが、ちっともお得ではない、と、そんな動画の解説記事です。
機械工作と科学装置

【機械王の休日】超強力ブルーレーザーでハンダ付けをやってみる

レーザーポインター、国内で流通しているものは、出力が規制されています。しかし、海外製品であれば、1Wを超えるようなハイパワーな製品も珍しくないのです。今回は4Wのレーザーを調達してきたので、これでハンダ付けを試してみましょう。
リテラシー

今更聞けないiPhoneと電子マネーの話・Apple Pay入門

電子マネー。昔はSuicaくらいだったのが、近年では爆発的に種類が増えて、混乱している方も多いと思います。しかし、使い慣れてさえしまえば、素早く会計を終わらせる事ができるし、お釣りのやりとりなどをしなくて済むので大変便利です。
スポンサーリンク
美容と健康

冬場でも日焼け止めは必要!スキンケアの基本をおさらいしよう!

今回は、スキンケアを簡単におさらいしていきましょう。さて、まずは基本となる三本柱から。衛生・保湿・紫外線対策、この三つが大事だという話です。特に見過ごされがちなのですが、冬場であっても紫外線対策は重要です。
動画

【対談動画解説】今更聞けないパソコン初心者のための基礎知識

対談動画「今更聞けないパソコン初心者のための基礎知識」が公開されました。何となく聞いた事はあるけどピンと来ない用語というものがあるので、今回も補足記事ということで、解説をしていきたいと思います。
危ない薬

頭が良くなるクスリは実在するのか!?スマートドラッグの効果は?

スマートドラッグというのは、知能を亢進したり、記憶力を高めたり、思い出す力を増進したりといった効果がある薬ということになっており、一時期のブームは去ったもののネットなどでも売られています。今回は、そんなスマートドラッグについてご紹介します。
動画

【対談動画解説】SNSの隠し仕様シャドウBANについてのあれこれ

対談動画、今回のお題は「SNSの隠し仕様」について、ここで解説していきます。Twitterにおける見落としやすい設定から、公開されていない仕様、シャドウBAN(Shadow banning)のあたりにまで触れていきましょう。
スポンサーリンク
生活と科学

ペットの抜け毛が綺麗に取れる!掃除魔くられのオススメ洗剤その2!

大掃除に便利な洗剤の話、続編です。今回は主としてカーテンやカーペット、絨毯など、大掃除のタイミングで洗う事の多いものについて、そして、洗濯時のしつこい汚れをピンポイントで落としたい場合などについてご紹介します。
生活と科学

科学の力で大掃除を便利に!掃除魔くられのオススメ洗剤紹介!

そろそろ年末なので、年末の休みに大掃除・・・となる人も多いかと思います。自分は普段から壁紙まで拭いて廻る掃除魔なのですが、年末年始は窓のフチから家具の裏まで掃除します。そんな掃除魔の俺様が選ぶ、推し洗剤をもろもろ紹介。
リテラシー

【悪魔のオススメ】iPhoneのケーブルとMFi認証の話

ぶっちゃけ、iPhoneのLightningケーブルってくっそ高いですよね。公式もそうですが、互換品のケーブルでもUSBケーブルほどLightningケーブルは安くありません。なんでかというと、MFi認証という仕組みが絡んでいます。
動画

【対談動画解説】物理破壊でもデータ復旧? 完全データ消去の話

対談動画、今回のお題は「データの完全消去」でした。普段使いではゴミ箱に入れて消せばいいのであまり気にする事のないデータの消去、しかし、売りに出す、廃棄するという場合は、相応に気を使わなければいけません。具体的に解説していきましょう。
スポンサーリンク
リテラシー

知っておかないとヤバい、SNSから漏れる個人情報

薬理凶室対談動画シリーズで、私Jokerが「SNSと個人情報」について解説させていただきました。この記事では、動画の補足として語りきれなかった部分や具体的な対処方法に付いて触れています。
動画

【対談動画解説】これから一人暮らしをする人のための最強の鍵選び!

対談動画「これから一人暮らしをする人のための最強の鍵選び!」が公開されました。この記事では動画の解説とともに、紹介した鍵の紹介や補足などをしていこうと思います。
生活と科学

【じょかセレクション】おうちカクテル:夏場に爽快ミントのカクテル

ジメジメとして蒸し暑い季節になってきました。こんな時は冷たいものが美味しいのですが、そこに清涼感をプラスすると、なお良い感じ。すっきり爽やかな「ミント」をテーマに、フレッシュなものからリキュールを使ったものまで、カクテルをご紹介します。
生活と科学

掃除魔くられのオススメ洗剤・ガラス洗浄に便利なウォッシャー液

普段から何気なく困る洗剤にガラス用洗剤があります。特に大掃除の時に出番のある洗剤ですね。実はこのガラス用洗剤は、車のワイパーに使うウォッシャー液を薄めたようなもの。なので、ウォッシャー液を三倍〜五倍希釈して使うとコスパも良く便利です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました